今回のリフォーム工事、予算の限られた中、大変でしたが 元々あった建具など使えるものは
使う場所を吟味しリメイクしたりして再利用致しました。
〔4.5畳和室→ダイニング6帖〕
廊下を無くして広くしました・・・




〔既設廊下部分〕
半分をダイニング、もう半分は2つあったトイレを1つにし洗面所も広くし
、今まで洗濯機は外部のものを洗面室に設置する事ができました。



〔玄関ホール〕
玄関ホールには、ちょっとした飾り棚兼収納スペースを造作しました。
(既設トイレ入口があった部分になります・・・)




〔キッチン〕

〔和室〕
和室はあまり手を加えず襖を和紙にリメイクし、床の間を塗装したのみで完了としました。
置かれる家具に合わせて調和するようにさせて頂いたつもりです・・・





〔ダイニング〕
テーブルとカウンターの椅子もキッチンの調和を考えて大工造作で製作させて頂きました。


〔キッチン〕
レンジ台も手作りです。棚は全てスライドします・・・大変でしたが良い物が出来ました。

〔洗面所〕

〔外部〕
雨戸の無い所は木製格子をつけました。


京都南丹日吉町M邸(リフォーム)
| « 京都府南丹市日吉町リホーム(トイレ) | 南丹日吉町Ⅰ邸(リフォーム工事) » |







